スポンサーリンク

「iPhone 17 Pro」カメラのズーム性能が「Galaxy Z Fold7」を超えてきた【レビュー】

レビュー

「iPhone 17 Pro」のカメラが素晴らしい。毎年マイナーアップデートを繰り返すも「代わり映えしない」と嘆いてきた筆者だが、今年は数年ぶりの進化に驚かされている。

そしてもっと驚いたのはズーム性能で「Galaxy Z Fold7」を凌駕したことだ。これまで筆者はメインにiPhoneを据えながら、遠く離れた場所をGalaxyで撮影してきた。

50倍、100倍といった超望遠なら「Galaxy S25 Ultra」に軍配が上がるだろう。しかし30倍までならiPhoneで十分になるかもしれない。

今回は「iPhone 17 Pro」で撮影した画像をいくつかご紹介したい。

スポンサーリンク

光学8倍相当ズームはより鮮明に

まずは「iPhone 15 Pro」と「iPhone 17 Pro」を比較してみよう。同じ8倍ズームで撮影したところ、信号のLEDや看板の文字など細部の違いが鮮明になった。

「iPhone 15 Pro」8倍ズーム

「iPhone 17 Pro」8倍ズーム

「iPhone 15 Pro」もよく撮れているが、「iPhone 17 Pro」はまだまだ拡大しても綺麗に撮影できる余裕を感じられる。

今度はより15倍ズームでより遠くを撮影してみよう。ここまで離れると差は一目瞭然。「iPhone 17 Pro」は飛行機の尾翼から奥の木々までノイズが少ないことがわかる。

「iPhone 15 Pro」15倍ズーム

「iPhone 17 Pro」15倍ズーム

このように離れた場所を撮影する方で、数年ぶりの買い替えであれば「iPhone 17 Pro」は感動レベルだと思われる。

「Galaxy Z Fold7」との差が顕著

それではタイトルにも書いた「Galaxy Z Fold7」と比較したい。まず家の中で10倍ズームを比較。

「Galaxy Z Fold7」10倍ズーム

「iPhone 17 Pro」 10倍ズーム

Galaxyでは潰れかかった文字がiPhoneではハッキリしている。さらにiPhoneの方が全体が明るく、まだまだ余裕が感じられる。

次に20倍ズームを試してみよう。ここまで拡大すると差は顕著。Galaxyでは湖池屋の看板こそ判別できるが、その横にあるビルの文字はもはや読めない。

「Galaxy Z Fold7」 20倍ズーム

「iPhone 17 Pro」

「Galaxy Z Fold7」30倍ズーム

「iPhone 17 Pro」30倍ズーム

iPhoneはノイズこそ増えたものの、全体像や文字はまだまだ鮮明。ここまでの実用性なら用途も広く、カメラ性能を重視する人は買い替える意味があるのではないだろうか。

それにしても「Galaxy Z Fold7」のズーム性能が振るわない。今年もっとも感動したスマホで毎日重宝しているだけにもう少し健闘して欲しいところである。

Xをフォローする!@skyblue_1985jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました