レビュー

スポンサーリンク
レビュー

2024年上半期、買ってよかった物「EVERING」を長期レビュー

早いもので2024年もまもなく後半。色んな物を買ってきたのだが、その中でとくに良かったのがスマートリングの「EVERING」。 VISAタッチが使える店舗ならどこでも利用可能で、バッテリーや充電が不要なことからずっと身につけたまま生活できる...
レビュー

M3 MacBook Airに「Windows11」をインストールしたら神機になった件

前回、MacBook AirにWindows11のインストールを試みるもHome Editionが対象外で苦戦した話を書いた。 仕方なく「Pro」の買い直しを覚悟したのだが、ひょんなことからHome Editionをインストールできたので経...
レビュー

最新モデルにはない、Apple Watch Series 6に隠された魅力

3年くらい使ったアップルウォッチを買い替えたいと考えていたら、思わぬ壁にぶち当たってしまった。 今使っているSeries6と同じチタニウム素材を探したのだが、現行モデルにはこの素材が存在しないらしい。 バンドだけエルメスを購入した 一つ、二...
レビュー

Macbook Airに「Windows11」をインストールしたいが悩ましい

やってしまった。先日購入したM3 MacBook Airなのだが、ちょっと失敗したのでシェアしたい。 先にスペックを書いておくとM3(10コア)、SSD 256GB、メモリ16GBのCTOモデルで、現状では動作になんの不満もない。 M1チッ...
レビュー

マイナンバーカードで爆速。パスポートのオンライン更新が簡単すぎた話

10年ぶりにパスポートを更新したのだが、オンライン手続きを利用したら驚くほど簡単だったのでシェアしたい。 14,000円の他に2,000円の地方税がかかった 結論から書くとパスポートセンターに申請しに行く手間、混み合った待合室で順番を待つ手...
レビュー

M2が安くなったのに、敢えてM3 MacBook Airを選んだ理由

10年ぶりにMacBook Airを購入した。3月にリリースされたM3チップ、SSD 256GB、メモリ16GB搭載モデルで19万4,800円。 メモリ増量はカスタマイズ扱いのため、通常はアップルストアにも在庫がないのだが、特別に販売してい...
レビュー

これで完全無欠。M4 iPad Proで「Mac OS」動かしてみた【レビュー】

iPadを買うべきか、MacBookを買うべきか。根本的に異なる製品ではあるが、中には本気で迷っている人もいるだろう。 ペンを使ったクリエイティブ作業やゲーム用途が多ければiPadであるが、動画編集や文章作成であればどちらでも成り立ってしま...
ニュース

これでバッチリ。iPadにiOS純正のような電卓アプリを入れる方法

iPadに電卓が入っていないのをご存知だろうか。一説によると初代iPadに搭載予定だったのだが、出荷直前になって却下されたという話がある。 もちろん拒否したのはスティーブ・ジョブズ氏で「美しくない」というお決まりの理由だった。そして電卓アプ...
レビュー

最強フォルダブル完成。「Pixel Fold」でWindows OS動かしてみた【解説】

「Pixel Fold」が使いやすくて、購入してからずっと使い続けている。 縦回転させても画面を分割してもスマホ本来のディスプレイ比率が維持されるため、他のフォルダブルよりも個人的にとても使いやすい。 スマホとしてもタブレットとしても完璧。...
レビュー

【衝撃】M4 iPad Pro 13インチとMagic keyboard が約150gも軽くなった【レビュー】

今日発売のM4 iPad Pro13インチが到着した。久しぶりに刷新された「Magic Keyboard」と「Apple Pencil Pro」も購入したため総額はとんでもないことに。 本体は事前に噂されていた通りとても軽く、折れてしまわな...