スポンサーリンク

これでバッチリ。iPadにiOS純正のような電卓アプリを入れる方法

ニュース

iPadに電卓が入っていないのをご存知だろうか。一説によると初代iPadに搭載予定だったのだが、出荷直前になって却下されたという話がある。

もちろん拒否したのはスティーブ・ジョブズ氏で「美しくない」というお決まりの理由だった。そして電卓アプリは搭載されず今日に至っている。

(だいぶ分厚かった初代iPad)

次期iPadOSでの採用も噂されてはいるが、今のところ自分で選ぶしかない。しかも多くは広告だらけで決して使い易くない。

そんな中、海外でほぼ純正に近いアプリを入れている人がいたのでシェアしたい。

スポンサーリンク

使い勝手は純正そのもの

そのアプリがこちら。おそらく有志によって作成されたもので、safariでリンクを開くと次の画面が出現する。

そのままsafari右上のシェアボタンをタップして「ホーム画面に追加」をタップ。

するとホーム画面のアプリ一覧に追加されるので、あとはダウンロードしたアプリのように普通に利用できる。

M1チップ以降のiPad Air/Proであればステージマネジャーに追加したり、それ以前のiPadでも画面分割や物理キーボードにも対応。

複雑な計算はできないため過度の期待は禁物だが、これがあるのと無いのでは全然違う印象だ。

たまに寄付を募る画面が出てくるものの、それ以外の広告はほとんど出てこない。もし電卓アプリを探している人はぜひ使ってみたい。

Xをフォローする!@skyblue_1985jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました