楽天モバイルは複数のAndroidスマートフォン価格を改定した。ハイエンドではサムスン「Galaxy S23」とソニー「Xperia 5 V」を値下げ。

新しい価格は「Galaxy S23」が94,800円、「Xperia 5 V」が10,5490円で、新規・MNP契約を条件にもれなく20,000ポイントが戻ってくる。
楽天モバイルを初めて契約するユーザーはさらに6,000ポイント還元。最大26,000ポイントもらえる大判振る舞いだ。

条件は回線開通後にRakuten LINKアプリで10秒間無料通話をするだけ。ただし初めて利用する場合は過去に初めて申し込む方は6,000ポイントの事前エントリーが必要になるので覚えておこう。
他にも超ロングセーラー「AQUOS Sense8」が49,800円に値下げ。さらに新規・MNPを条件に一括29,800円で購入可能。

スペックはSnapdragon 6 Gen 1、ROM 128GB、RAM 6GB搭載のミドルレンジで、6.1インチ有機ELディスプレイ(Full HD+)を採用する。
処理能力は前作から30〜40%UPし、90Hzリフレッシュレート、5000mAhバッテリーなど抜け目ないアップデートが反響を呼んだ。

最大5年(最大3回のOS更新、5年間のセキュリティ更新)のアップデートが保証され、前作の最大3年よりも長く使えるようになった。
ネットワークはnano SIM+eSIM(DSDV)構成で、ドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルまで全キャリアの周波数をカバー。
現行モデル「AQUOS Sense9」よりも数万円安く入手できるため、スペックを妥協せず安定したスマホを持ちたい方にお勧めしたい。
リンク:楽天モバイル AQUOS Sense8

コメント