スポンサーリンク

突如発表、楽天モバイル「AQUOS R8」79,890円は「AQUOS R9」よりお得かも

お得情報

(本ページはプロモーションを含みます)

6月19日、楽天モバイルはSHARP「AQUOS R8」の取り扱いを発表した。

まもなく「AQUOS R9」が発売される時期だけに、あえて周回遅れのリリースを狙うのは異例である。

本体価格は79,890円で6月26日発売。回線契約があれば12,000ポイントが後日付与されるのだが、場合によっては新モデルよりもお買い得かもしれない。

スポンサーリンク

ハイエンドなのに激安価格

AQUOS R8」はすでにNTTドコモとソフトバンクでも販売中で、SIMフリー版は13万7,940円。中古相場では10万円前後で推移している。

SHARP公式ウェブサイトで販売中の価格

未使用品もそれほど出回っていないことから、新品を買おうとすれば10万円は確実。他キャリア版よりもズバ抜けて安いことがわかる。

スペックはSnapdragon 8 Gen 2、ROM 256GB、RAM 8GB搭載のハイエンドで、6.39インチ有機ELディスプレイ(Full HD+)を採用する。

5,030万+1,300万画素2眼カメラ、800万画素インカメラ、指紋認証・顔認証、Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax、Felica(おサイフケータイ)、240Hzリフレッシュレート、防水・防塵、Android14等に対応。

ネットワークはnano+eSIM構成で、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、MVNO各社の5G/4G周波数をカバー。

SIMフリー版と比べてRAM容量が少ないが、この価格であれば妥当だろう。ゲームまで想定された抜け目ないスペックに仕上がっているのだ。

最新AndroidOS 14にアップデート済みで、ソフトウェア更新も2028年までサポートされるのが好印象である。

「AQUOS R9」よりいいかも

あまりにもお得なので、人によっては今夏発売の「AQUOS R9」より魅力的にみえそうだ。

「AQUOS R9」はSnapdragon 7+ Gen 3、ROM 256GB、RAM 12GB搭載のミドルレンジで、6.39インチ有機ELディスプレイ(Full HD+)を採用する。

5,030万画素+5,030万画素2眼カメラ、5,030万画素インカメラ、Wi-Fi a/b/g/n/ac/ax/be、防水・防塵、Felica(おサイフケータイ)、Android14等に対応。

ネットワークはnano+eSIM構成で、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイル、MVNO各社周波数をカバー。

控えめなスペックながらライカ監修を謳っており、ゲームよりも写真にこだわりたい層にヒットしそうである。

ただし想定価格は11万円を上回っており、4万円の差を考えるとハイエンドの「AQUOS R8」を選ぶ人が出ててきても不思議ではないだろう。

また「AQUOS R9」は詳しい発売日程が明らかになっていないため、すぐ買い替えたい人は「AQUOS R8」を本命にしても良さそう。

回線と本体別々に買えば14,000ポイント還元

最後に少しでも「AQUOS R8」をお得に購入する方法を記しておきたい。楽天モバイル初めて契約する場合、MNPだと12,000ポイント付与される。

これだと2回線目や過去に利用した方は対象外のため、三木谷社長主催する下記キャンペーンの利用がお勧めだ。

こちらのリンクを経由すると1〜5回線目まで14,000ポイント付与。MNPが条件になるものの、過去に契約履歴がある場合でもOK。

あらかじめ回線を作っておき、後から「AQUOS R8」を単体購入すれば本体価格は実質65,000円。

あり得ないほど安いので、他の機種が欲しい方もぜひ検討してみよう。

リンク:楽天モバイル

Xをフォローする!@skyblue_1985jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました