(本ページはプロモーションを含みます)
ワイモバイルは毎月のPayPay決済回数に応じてギガを付与するキャンペーンを開始した。
シンプル3 M・Lプラン利用者は、月間20回の決済で翌月に5GB、30回の決済で10GB獲得する。条件は1件につき200円以上で、10GBの最低達成金額は6,000円。

一見とんでもない決済回数だが1日1回スーパー、コンビニ、飲食店に寄る人は20回 5GBなら無理なく達成できそうだ。
もちろん買い物金額に応じたPayPayポイントも同時に貯まるため、料金プランの請求に充当すれば節約にもなるだろう。
複数のキャッシュレスを併用している方はPayPayに集約するなど作戦を練ってみたい。
条件が揃うと本当に安い
Sプランを中心に値上げしたワイモバイルだが、固定回線とPayPayカードが揃えば驚くほど安くなる。
まず割引前の料金表をご覧いただきたい。MVNOや楽天モバイルが台頭する中、以下の金額のままではあまり訴求力がない。

しかしソフトバンク光・PayPayカード割の適用で5GB 858円、30GB 1,958円、35GB 3,058円を実現。ここまで来るとMNO品質としてはトップクラスに安くなる。

さらにPayPay決済回数に応じた最大10GBキャンペーンを活用すれば毎月40GB 1,958円も視野に入ってくるのだ。
18歳以下のお子さまがいるご家庭では1年間1,100円割引もスタート。お子さまのお小遣いもPayPayアプリで管理しながら一緒に乗り換えるのもありだろう。
注目のキャンペーンはこれ
乗り換えを検討している方は以下のキャンペーンに注目したい。まずスマホを買い替える予定がない方はM・Lプラン選択で20,000ポイント貰えるSIM単体案件がお勧め。

すでに利用している方は2回線目の新規契約でも20,000円分獲得。普段の2倍にアップしている今がチャンスだ。
端末とセット購入したい方は「「iPhone 16e」128GB 月額205円、Pixel 9a 月額50円、OPPO A3 5G 一括1円にも注目。
一括1円スマホの取り扱いは全キャリアの中でも最大級。さらに返却プログラムは追加料金・手数料なしで返却できるため、他にも気になる機種をチェックしてみよう。
リンク:ワイモバイル



コメント