スポンサーリンク
ニュース

Google Pixel 9a、iPhone SE 第2世代下取りで25,100円OFF。安い中古品が狙い目

グーグルの最新スマホ「Pixel 9a」の日本発売が4月15日に決定した。グーグルストア価格は79,900円で、次回使える15,000円分のストアクレジットも付与される。 さらに注目したいのが下取りだ。iPhone SE 第2世代 64GB...
お得情報

楽天モバイル、毎月3GBまで永年78円。「Rakuten Turbo」セットが激安に

(本ページはプロモーションを含みます) 楽天モバイルの家庭用ルーター「Rakuten Turbo」がモバイル回線との連携を強化中だ。同製品を初めて契約すると「最強おうちプログラム」で毎月1,000ポイントが戻ってくる。 ポイントは通信料金の...
お得情報

【激安】au版「Galaxy Z Fold5」中古Aランク品が10万8,000円!

国内版の「Galaxy Z Fold5」中古品が激安価格になっている。楽天市場では新品同様のau版が10万8,000円で販売中。 筆者の場合8,660ポイント戻ってくる キャリア仕様がほとんどないau版で、NTTドコモ、ソフトバンク、楽天モ...
お得情報

楽天市場で「Xiaomi Pad SE 8.7」 14,443円!「Xiaomi 13T Pro」35,000円OFF他

4月4日20:00より楽天市場でお買い物マラソンが開始されている。Xiaomiではスマホやタブレットが多数特価になっており、今回は注目度の高い商品をシェアしたい。 まず目玉は「Xiaomi Pad SE 8.7」で、1,500円クーポンを適...
ニュース

三井住友カード、物理カードの「iD」機能搭載を終了。2025年7月以降

三井住友カードは「iD(クレジット一体型)」機能搭載を終了すると発表した。2025年7月以降に発行される物理カードは「iD」機能が搭載されず、今後の利用は「Apple Pay」または「Google Pay」のスマホ経由時に限定される。 普段...
お得情報

「docomo home 5G」が衝撃の値上げ。導入費用実質0円で代替案を探る

(本ページはプロモーションを含みます) NTTドコモは準固定回線「docomo home 5G」の通信料金を4,950円から5,280円に値上げすると発表した。 値上げは2025年7月1日からで、既存ユーザーも対象。単純に330円値上げされ...
お得情報

通信キャリアの「iPhone16」は何故アップル価格より数万円高いのか【考察】

当ブログでは、過去に通信キャリアの「iPhone」が高すぎるという話をしてきた。 例えば発売当初の「iPhone16」価格は次のとおりで、各モデルともアップル公式価格と2万円以上の開きがある。 上位モデルほど価格差が大きくなるため、Amaz...
お得情報

ワイモバイルから移行で激安。ソフトバンク「iPhone 16e 128GB」が2年間 実質24円

(本ページはプロモーションを含みます) スマートフォンの年度末キャンペーンも大詰めを迎え「iPhone 14」や「iPhone 15」など人気モデルの完売が相次いでいる。直近ではワイモバイルの「iPhone 16e」128GBも在庫切れ。 ...
お得情報

ソフトバンク「Galaxy A25 5G」MNP一括1円+10,000円キャッシュバック

(本ページはプロモーションを含みます) ソフトバンクのオンライン専用代理店【スマホ乗り換え.com】が年度末セールを強化中だ。4月7日までの期間限定で、一括1円+10,000円キャッシュバック対象機種に「Galaxy A25 5G」が追加。...
お得情報

最終処分特価。M3 MacBook Pro 13万4,800円【ヤマダ】

(本ページはプロモーションを含みます) ヤマダウェブコムにて「M3 MacBook Pro」が処分特価になっている。狙い目はSSD 512GB・メモリ 8GB構成モデルでカートインすると13万4,800円。 US配列のため好みが分かれそうだ...