スポンサーリンク

Apple Vision Pro、MacOSにリモートデスクトップ接続すると神【レビュー】

レビュー

先日「Apple Vision Pro」に大型アップデートがあり、MacBookをウルトラワイドモニターに表示できるようになった。5Kディスプレイ3枚分に相当する迫力で、もはや物理ディスプレイ要らず。

音声もMacBookのスピーカーから出力される神アプデと言える内容だった。「Apple Vision Pro」とMacOSの相性は素晴らしいのだが、デメリットはMacを常に持ち歩く必要があること。

「Mac mini」や「Mac Studio」といったデスクトップだと自宅でしか利用できないのだ。解決方法を模索したらリモートデスクトップが浮上。以前にM4 iPad Proでご紹介した「Jumpdesktop」を使ったら快適だったのでシェアしたい。

スポンサーリンク

完璧すぎる使い勝手

まずは「Apple Vision Pro」のApp Storeにアクセスし、iOSで購入した「Jumpdesktop」アプリをダウンロード。iPadアプリだが「Apple Vision Pro」でも利用できる。

作成済みのアカウントにログインすると登録した「M3 MacBook Air」が出現するのでタップ。

設定したパスワードを入力すればリモート接続され、MacOSを操作できるようになる。

接続完了!!遅延もなく普通にMacBookを操作するのと何ら変わらない感覚。ウルトラワイドモニターこそ使えないものの、それ以外はほぼ完璧である。任意のIMEを使っても文字化けは起こらず、ライブ変換入力もバッチリ。動画の音声も「Apple Vision Pro」から綺麗に出力される。

これは素晴らしい。画面をスクロールするとごく一瞬の遅延が発生するケースもあるが、ディスプレイが大きいだけあってiPadで使うより作業効率が高い印象だ。

古いMacOSでも接続OK

この方法を使えば古いMacBookやMac miniでも利用できるだろう。というのも「Apple Vision Pro」に接続できるのはMacOS14以降がインストールされたMacのみ。つまり2018年以降のモデルに限定されている。

Jumpdesktopは3,000円の買い切り。サブスクではない点がいい

「Jumpdesktop」を使えばこの制限がなくなるため、事情があってOSアップデートをしたくない人や家に眠っている古いMacがある人も手軽に利用できるだろう。

以上の方法でしばらく使ってみたのだが実に素晴らしい。トイレ休憩や離席などで「Apple Vision Pro」を外してもリモートデスクトップは終了しない。間違ってアプリを終了しても問題はなく、自分でリモート接続を解除しない限り作業が継続できるのだ。

Jumpdesktopを使う際はキーボードとマウスは別途必要になる

デメリットはウルトラワイドモニターが使えない点であるが、逆に新幹線の中といった省スペースで使えるし、やろうと思えばWindows PCとの接続もできるはず。興味がある方はぜひ試してみよう。

Xをフォローする!@skyblue_1985jp

コメント

タイトルとURLをコピーしました