ニュース

スポンサーリンク
ニュース

秋葉原「Pixel 8a」未使用品 62,990円に。一週間で5,000円下落

Google Pixel 8aの相場が光の速さで下落している。通常価格72,800円のところ、5月17日には67,980円を記録していた。 5月17時点の記事 ところが週明けの本日、秋葉原では62,990円を観測。発売から2週間経たずして定...
ニュース

これでバッチリ。iPadにiOS純正のような電卓アプリを入れる方法

iPadに電卓が入っていないのをご存知だろうか。一説によると初代iPadに搭載予定だったのだが、出荷直前になって却下されたという話がある。 もちろん拒否したのはスティーブ・ジョブズ氏で「美しくない」というお決まりの理由だった。そして電卓アプ...
ニュース

インテル、終わってる?「Snapdragon X Elite」搭載ノートPC新時代に注目せよ

マイクロソフトはSnapdragon X搭載の「Surface Pro」および「Surface Laptop」を発表した。 Androidスマートフォンでもお馴染みSnapdragonチップはM3 Macbook Airより58%高速。バッ...
ニュース

M2 iPad Air 13インチはちょっと待て。残念すぎるポイントを解説

新発売のiPadがレビュワーに届き始め、さっそく色んなレビューが出回り始めている。 筆者購入のM4 iPad Pro13インチ 近年、iPadOSはノートPCさながらの使い方にも注目が高まっており、これを機に購入を検討している人も多いのでは...
ニュース

日本のスマホシェア、ソニー「Xperia」が圏外に転落

日本のスマホメーカーのシェアが少しずつ変化してきた。IT専門調査会社 IDCによると、1位はアップル、2位にSHARPが健闘している。 IDC: 3位にはPixelシリーズで大躍進のグーグルがランクイン。4位にはGalaxyを展開するサムス...
ニュース

KDDI「Redmi Note 13 Pro 5G」41,800円。「Galaxy A55」77,800円が苦境に

Xiaomiが日本市場で攻めに転じている。5月9日、ハイエンド「Xiaomi 14 Ultra」を発表。海外版よりも買いやすい20万円以下の価格設定だ。 他にはミドルレンジの「Redmi Note 13 Pro 5G」を発表。びっくりするの...
ニュース

SHARP 「AQUOS R9 Pro」は発表されず。ハイエンド路線は日本撤退か

5月8日、SHARPはスマートフォンの期間モデル「AQUOS R9」および「AQUOS WISH4」を発表した。 いずれも大人気シリーズで、NTTドコモ・ソフトバンク・SIMフリー版が7月以降に発売される予定。 詳しいスペックや機能は大手メ...
ニュース

M4チップ搭載「iPad Pro」はRAM 16GB搭載。ただし容量によって8GBも

昨晩に発表された新型「iPad Pro」はアップル製品初のM4チップ搭載で盛り上がり、僅か5.1mmの薄型ボディで世界を圧倒させた。 噂の段階から狙っていた筆者も早速注文したのだが、内部ストレージによってRAM容量が大きく異なることが明らか...
ニュース

アップル、iPad 第9世代を販売終了。もっとも安いiPadは58,800円に

アップルは5月8日、新型iPadシリーズ発表に伴ってラインアップ内容を刷新した。まず第9世代のiPadが販売終了。 第10世代は最大1万円値下げ、Wi-Fi 64GB 58,800円、256GB 84,800円で、もっとも安いiPadとして...
ニュース

国内版 Xiaomi Redmi Note 13 Pro+ 5Gがリーク。2億画素カメラとFelica対応で59,800円

Xiaomiのミドルレンジ「Redmi Note 13 Pro+ 5G」が日本で発売準備中であることが明らかになった。 Tiktokの同社公式アカウントで流出したものが多数のユーザーによって報告され、5月9日に発表されるとみて間違いない。 ...