(本ページはプロモーションを含みます)
ワイモバイルが紹介した人数に応じてポイントが貰える「ワイモバ紹介キャンペーン」を実施している。
1人紹介で2,500ポイント(最大4人 10,000P)獲得。60歳以上の方を紹介すると1人5,000ポイント(最大20,000P)獲得できる。

興味深いのはワイモバイルを使っていない人も参加可能なこと。同社サイトサイトからエントリーの上、乗り換えを検討している人が専用リンクから申し込めばOK。
注意事項は「シンプル3 S/M/L」を選択のうえ、ポイント付与までプラン変更をしないこと。またポイントはPayPayギフトカードで付与される点に留意したい。

同社で実施中のMNP SIM単体20,000P獲得キャンペーンを併用すれば最大40,000P狙えるため、ご家族と一緒に乗り換えるのがお勧めだ。

現在「Youtube Premium」が1ヶ月無料(Sプランの申し込みOK)の増額キャンペーンを実施中のため、紹介予定がない方も以下の限定リンクを参照してみたい。
親子割を使うと最強に
さらに今月始まった「親子割」にも注目したい。5〜18歳までのお子さまが家族割に加わると、親子で月額料金が12ヶ月間・毎月1,100円割引される。

ご両親が他社プランを利用中の場合、お子さま単体でのご加入でも1年間・毎月1,100円割引可能。固定回線やPayPayカード割の条件が揃うと30GB 月額858円。

対象になるのはM・Lプランである点に留意したいが、乗り換えのポイント還元を活用すれば1年間は携帯電話料金を実質0円に抑えられるはずだ。
リンク:「親子割」
PayPay決済回数に応じて毎月10GB付与
さらに、乗り換え後に活用したいキャンペーンがこちら。毎月のPayPay決済回数に応じてギガが貰える激アツ施策が始まっている。
対象プランは「シンプル3」で、1ヶ月に10回の決済で1GB付与。M・Lプランユーザーは20回で5GB、30回で10GB貰うことができるのだ。

1回の決済金額は200円以上。30回は難しいにしても、スーパーや飲食店で1日1回決済をする人は20回なら達成可能ではないだろうか。
ワイモバイルユーザーはPayPayポイント還元率もアップするため、この機会にキャッシュレス決済をPayPayに集約するのも良さそうだ。
お勧めのスマホはこちら
最後にスマホとセット購入を検討している方に人気機種をご紹介したい。
一番人気は「iPhone 16e」128GBで、端末負担価格はMNP月額205円。2年後の返却を前提としたプログラムで追加料金なし。

手元に残したい方は一括購入79,992円も選択可能。各種キャンペーンで料金を下げた分、予算を確保できる方は検討してみたい。
Androidでは「Pixel 9a」128GB MNP月額50円が好評で、「iPhone 16e」よりも負担金額が軽くなっている。

一括購入価格は60,144円。上位モデル「Pixel 9」シリーズと同じチップセットを搭載したパワフルで妥協のないスペックとなっている。
他にもワイモバイルでは一括1円機種のラインアップが豊富。あまりスペックを求めない人、キャッシュバックより端末を求める方はぜひ参照してみたい。
リンク:ワイモバイル


コメント