ニュース

スポンサーリンク
ニュース

Xperia 1 VI、売れ筋ランキング初登場で第47位。苦戦の理由は?

6月7日に新発売となったソニーの「Xperia 1 VI」がBCNランキングで初登場47位を記録した。 欲しい機種としての評判はほぼ上位を独占しているだけに青天の霹靂。シリーズとしては珍しく大苦戦している様子が窺える。 引用:BCNランキン...
ニュース

総務省、5G「ミリ波」普及に向けて最大50%のスマホ割引を容認か

総務省は12日、競争ルールの検証に関するWG(第57回)の中で、5Gミリ波対応スマートフォンに関する割引上限の緩和案を示した。 現在普及しているSub-6よりも高周波数のミリ波は、より高速な5Gへの接続を可能にするもので、ネットワーク混雑緩...
ニュース

アップルのOS更新頻度に変化。発売から6年の「iPhoneXR」等がiOS18対応

6月11日午前2時より、アップルの開発者向けカンファレンスWWDC 2024が米国本社で開催された。 詳しい内容は大手メディアに譲り、本記事ではiOSアップデート対象端末に焦点を当てたい。まず次期iOS18の対応端末一覧がこちら。 アップル...
ニュース

インフレはどこいった?Androidスマホの価格高騰が止まった理由【解説】

歴史的な円安を背景に、さまざまな物が値上がりしている。スマートフォンもそのひとつで、アップル製品への影響は顕著である。 しかしここにきて、急に一部Androidスマホの価格上昇が止まったように思われる。中にはPixelのような採算度外視のケ...
ニュース

スマホ割引規制で苦肉の策。ソフトバンクの大量キャッシュバック施策が面白い

政府主導のスマホ割引規制により44,000円以上の端末値引きができなくなった。 おかげで全国の通信キャリアは2年後に端末を回収する販売方法にシフトし、かつての一括1円スマホはほぼ姿を消している。 以前はよく見られたキャンペーン 店舗ごとの独...
ニュース

OPPO Reno11 A、44,714円で6月27日発売へ

OPPOの大人気シリーズRenoの最新作「OPPO Reno11 A」の存在がアマゾンの販売ページより明らかになった。 SIMフリー版の価格は44,714円で、6月27日発売予定。今年はライバルのPixel 8aが値上げされて価格面では競合...
ニュース

LINEMO、新料金プラン発表。10GBまで月額2,090円

ソフトバンクの格安プラン「LINEMO」は新料金プラン「ベストプラン」を発表した。7月下旬サービス開始予定で、従来のプランは受付停止予定。 最大10GBまで使える2段階制であまり使わない月は3GB 990円、超過後は10GBまで2,090円...
ニュース

グーグルストア、iPhone SE 第3世代の下取り77,199円はミスだった模様

「Pixel 8a」の購入に際し、iPhone SE 第3世代 64GBを下取りに出すと77,199円になるという件が新たな展開を迎えている。 前回の記事がこちら 実質タダで入手できると思われたのだが、本日午後になって注文をキャンセルされる...
お得情報

【特報】Pixel 8a が一括0円?iPhone SE 第3世代 64GB 下取り価格77,199円に

(本ページはプロモーションを含みます) グーグルストアに異常事態が起きている。5月21日で終了した下取り増額キャンペーンが、また始まったかもしれないのだ。 6月2日時点では、iPhone SE 第3世代 64GBの下取り価格をご覧頂きたい。...
お得情報

ソフトバンク Xperia 1 VI、最大45,000円還元。1年間 実質16,911円で使えるかも

(本ページはプロモーションを含みます) ソニーのフラッグシップ「Xperia 1 VI」が大手3キャリアでも発売開始となった。価格は軒並み21万円で、一括購入であればSIMフリー版を買うのがもっとも安い。 ただし毎年スマホを買い替える当ブロ...